兄弟愛
ここ、日本には古代から伝わる遊びが多く残っている。 その多くは、口伝により伝わり、 それが故に、地方によって様々な形態を成し、 子供達に愛されている。 そんな中、いくらローカルルールがあるといえど、 どこに行っても同じと言う遊びも多く存在する。…
子供は成長する。 成長すれば知恵がつく。 これは当たり前のことである。 そして、子供の成長は早い。 最近我が子たちは、「協力」するということを覚えた。 人1人の力では非力であるが、何人も集まればその力は強大である。 我が子たちは早くもその理論に気…
良かれと思ったのに、自分のした行動が裏目に出る時というのは、 誰しもが経験することである。 「裏目に出る」 という言葉は、昔の賭博から生まれた言葉なのだそうな。 何時代かわからないが、 それはそれは大昔、 ヤクザが賭博をしていた。 「丁(偶数)か?…
連日となるが、今日も兄弟ネタである。 ネタが尽きたと思わないで欲しい。 ただ、子供達が連日私にブログネタを提供してくれるだけである。 昨晩はこんなことがあった。 娘がいつも通りyoutubeでアンパンマンの動画を視聴していた。 以前もこのブログで紹介…
我が子(我が家には、5歳の娘と一切の息子がいる。)は仲が良い。 朝起きたら、朝食時の座る場所を巡って喧嘩。 保育園に行く時は、車に乗車する順番を巡って喧嘩。 おやつを与えれば、少しでも大きな方を取ろうと喧嘩。 とまぁ、それはそれは最高に仲良しな…